PR

はじめまして

【ごあいさつ】

自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。
はじめましての方、お久しぶりの方、よくみてくださる方、

AZ mam(あずまむ)です🐾
子育て中の看護師を目指す30代です

30代を前に夢を見つけ、叶えるために奮闘しています。

私の目標

私の目標は…

准看護師正看護師とスキルアップしていき、最終的には助産師としてお母さんや赤ちゃん、ご家族を支えるお仕事ができるようになることです。

私は出産や大事な人とのお別れを経験し、患者様に寄り添う看護職にどんどん憧れていきました。

ただこの年齢から看護職は目指せないだろうと、調べることもせずに諦めていました。

(来世では看護職につきたいなぁなんて考えていました(笑))

ですが娘が幼稚園のお誕生日会で将来の夢を『看護師さん』と言ったことで色々調べると、社会人になってからでも看護学校に通い夢をかなえている方がたくさんいらっしゃることを知りました。

人生で始めてできた夢をかなえる方法がある!ならば挑戦したい!と強く思いました。

ただ…

子育てをしつつ、自分の夢を諦めない!
でも不器用な自分が学業と子育ての両立ができるのか?
そもそも勉強についていけるのか?
そもそも入学ができるのか?😵‍💫

子どものやりたいことにかかる学費に加えて自分の学費を工面しないと…

子どもを第一に考えたときに入学時期はいつにしようか?

最短で助産師を目指すならば、看護師・助産師過程のある4年制大学への進学になります。

ただ最短で目指す場合、学費のことや子どもたちの心配、また働きながらということが現実的に難しくなります💦

自分にかかる学費や働き始められる年齢を考えても4年制大学がおすすめ!

と周りの看護師のお友達や知り合いには言われました…

ですが、私は我が子がやりたい!と思うことができるように出来る限りの応援をしたい!という想いが強いので我が子を応援しながら自分も夢を目指すにはどうしたらいいか?

夢に向かって挑戦するワクワクよりも正直不安のほうが大きかったです。

ですが!ただモヤモヤと考えているだけでは前に進めないので、まずはたくさん調べて一つずつ不安を解消しつつ前を向いて進んでいく中で、同じような境遇の方看護職を目指す仲間と情報の共有ができたらいいなと思いこちらのサイトを立ち上げました。

やりたいことはあるけど諦めている方にも、私が頑張っている姿をみて、ちょっとやってみようかな?と思えるような、一歩を踏み出すきっかけのお手伝いができるような、そんなサイトにしていきたいなと思います。

なぜ准看護師を目指した後に正看護師を目指すのか?

准看護師と正看護師の違いとは??

などなど私の選んだ選択肢をご紹介しつつ、夢を叶えるために奮闘する姿を応援してくれたら嬉しいです🥰

おわりに

目指したい目標を叶えるために、有言実行できるように、夢を諦めないように、家族や友達に「こんな夢があって頑張ってるの~」「あんなことも学びたいな」なんて喋りまくってます😁

そうすると実は准看護師さんだった、その看護学校通ってたよ!なんて色々教えてもらえることがあります。(言霊ってあるのかしら…??)

なのでこちらにも私の目標を書かせていただきました。

夢を追いかけたいけど迷っている方
両立などに不安を感じている方
参考にしたい方などサイトを訪問してくださる仲間のため!
そして自分のやる気を維持するため🤣

まずは2年後の准看護学校入学を目指して準備していることなどをこれから書いていきます✨

ゆるり
ゆるり

私も一緒に応援しています!

夢を目指して一歩ずつ頑張りましょうね💕

学生と家事育児を両立するために入学前から自主勉強していきたいので、そのまとめなども書いていきます。

後で振り返ったり、これ何だったかな?と思ったときに、このサイトで調べて日々の勉強や実習に役立てられるような記事を目指します!!

ぜひぜひ応援してください😊

そして目標や夢に向かっているみなさまのことを応援しています✨

一緒に頑張りましょうね!!

ではでは今日も1つでも幸せが多い一日でありますように🐾

最近のコメント

コメントなし

コメント

タイトルとURLをコピーしました